著作権は歌い手の見方だった!?【動画投稿初心者さん向け】

著作権は歌い手の見方だった!?【動画投稿初心者さん向け】

◆歌ってみた著作権侵害の申請が来たときの対処法

著作権 挿入画像3

「歌ってみた」動画を出してみたところ、著作権侵害の申請がきてしまった。そんな問題がもし起きてしまったらどう対処したら良いのでしょうか。

万が一を想定して対処法を知っておきましょう。

【音源を削除する・差し替える】

もしも著作権侵害の申し立てが来たら、音源を削除または対策をした楽曲に差し替えるなど試してみましょう。YouTubeに投稿した動画であれば、指摘された部分だけ音声を消すこともできるため、投稿自体を消さなくても大丈夫です。せっかく動画投稿をし、再生回数やコメントが伸びていたのに全部消してしまうなんてもったいないですよね。しっかり指摘されたところを確認し、訂正した動画を残しましょう。

【申請を無視する】

著作権侵害の申し立てが来たら、放っておくのも一つの手です。そんなことしていいの?と思うかもしれませんが、申し立てに同意さえすれば放っておいても問題ありません。しかし著作権者がその動画の収益を作者に渡るようにするなど動かれることがあるので、そういった時は先ほど伝えたように削除か差し替えることをおすすめします。申し立ての通知に気づかず、長いこと無視し続けてしまうと最悪、アカウント停止の可能性が出てくるので気をつけましょう。

【意義を申立てる】

稀に、著作権を侵害の見覚えがないのに申し立ての通知が来ることがあります。その場合、すぐに動画サイトの運営側へ異議を申し立てましょう。著作権に関連している動画を投稿すると、こういったことが起こることがあります。これを問題がないからといって無視してしまうと動画もアカウントも停止される可能性があるので、こちら側から迷わず異議を申し立てましょう。

◆著作権団体に管理されていない楽曲を使いたい場合

全ての曲が著作権管理団体に登録されている訳ではありません。制作者にとっては義務ではなく任意だからです。登録されていない曲は主に委託申請をしていない事務所からの楽曲や、個人で制作された楽曲になります。もしも著作権に登録されていない楽曲を使いたい場合は、製作者のSNSに著作権についての記載がある可能性があるので確認してみましょう。そこで著作権について記載がなかった場合、直接製作者に交渉して許可を取るしか方法はありません。どうしてもその楽曲が使いたい場合は連絡をしてみましょう。

◆まとめ

今回は「歌ってみた」の動画投稿をしたい方向けに著作権について解説をしてきました。

著作権は怖い存在だったかもしれませんが、実は投稿する側の見方なのです。少し難しい内容だったかもしれませんが、音楽投稿には必要不可欠の内容なので覚えておくと、もしもの時にも慌てず対処することができるでしょう。これから先、素敵な「歌ってみた」動画の投稿お待ちしております。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約