毎週見たい・聞きたいテレビ音楽番組をご紹介!長寿/ギネス

毎週見たい・聞きたいテレビ音楽番組をご紹介!長寿/ギネス

テレビを見るなら、バラエティもいいですが、たまには音楽番組を見てみませんか?ニュースばかり見ていてため息をついているそこのあなたには、「題名のない音楽会」がおすすめですよ。今回は、テレビの音楽番組をご紹介します。

題名のない音楽会

ヴァイオリン

テレビ朝日で土曜日の朝10時からはじまる「題名のない音楽会」は、クラシックを中心とした音楽を楽しむことができる番組です。1964年にはじまり、2017年に放送2500回を迎え、2024年現在も放送中。現在の司会は、石丸幹二さんが務めています。提供は、石油会社の出光興産で、スポンサーの意向により番組はCMで中断されず、最初と最後だけにCMがあります。世界一長寿のクラシック番組としてギネスに認定されたとか。

公開収録は、文京シビックホールや東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアルなどで行われています。コンクールで受賞した話題のピアニストが演奏をしたかと思えば、吹奏楽団がミニ演奏会を開いたり、ベートーベンなどの作曲家特集を行ったりと毎回工夫を凝らした企画があって毎週見ていても飽きません。

シオノギ・ミュージックフェア

コンサート

フジテレビで土曜日の夕方6時から放映されるのは、「シオノギ・ミュージックフェア」です。スポンサーは塩野義製薬で、話題曲の歌手を招いて披露してもらったり、名曲のカバー演奏をしたりすることが多いです。現在の司会は8代目で、仲間由紀恵さんと、軽部真一アナウンサーが務めています。番組の開始当初10年くらいは公開収録を行っていましたが、現在は非公開でスタジオ収録されています。ジャンルは歌謡曲、フォーク、ロックなどさまざまで、落ち着いた雰囲気の番組となっています。こちらも1964年から放映が始まっており、なんと日本で最長寿番組となっています。

ミュージックステーション

観客

テレビ朝日で金曜日夜9時からは「ミュージックステーション」、通称「Mステ」の時間です。1986年に始まったこの番組の総合司会はタモリさんで、「同一司会者による生放送音楽番組の最長放送」としてギネスに認定されています。番組が始まったころはファミリー層向けの番組として演歌なども流れていましたが、方針転換し若年層をターゲットとした番組になりました。

まとめ

今回ご紹介した番組の中で一押しは「題名のない音楽会」なのですが、クラシックはちょっと…という方もいるかもしれません。その場合は、ミュージックフェアやミュージックステーションで流行歌から入ってもいいですね。

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約