【ドラム初心者向け】教則本の選び方とおすすめ3選!

【ドラム初心者向け】教則本の選び方とおすすめ3選!

今回は「ドラム初心者のための本の選び方」について解説していきます。

「ドラムをはじめたいけど何から始めたらいいかわからない」

「初心者でもわかりやすい本を選びたいけど、何を基準に選んだら良いかわからない」など、

どれが初心者に向いた本なのか、わからない時がありますよね。

ドラム初心者に向いている本の選び方を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

教則本の選び方

ドラム教則本 挿入画像1

 

初心者でもわかりやすい基礎の本を選ぼう

 

ドラムをはじめたいけど、何を揃えたら良いのか、また名称がわからないといった方も多いかと思います。

そんな方には「初心者向け」の本を選ぶようにしましょう。

名称や奏で方など詳しく解説してくれるので、ドラムの基礎を学ぶことができます。

ドラムの知識を身につけることによって、より早く上達するでしょう。

 

また、ドラムにはスティックが欠かせません。

スティックの握り方やスティックコントロールなど、学ぶことができる本もあります。

 

ジャンルで選ぼう

ドラムの本には、音楽のジャンルに分かれて解説されているものがあります。

ロックやポップス、ジャズやメタルなど、ドラムが奏でることのできるジャンルはさまざまです。

そのジャンルにあった叩き方を、重点的に教えてくれる本からも選んでみましょう。

 

CD・DVDが付属されているものを選ぼう

ドラムを解説する本には、CDやDVDが付属されているものがあります。

CD・DVDがついていると、叩いているフレーズやパターンをいち早く確認することができます。

本だけではいまいちわからなかったことも、見て・聞いて覚えることができるのでおすすめです。

 

また、CD・DVDによってオフボーカルが収録されたものもあります。

オフボーカルを流すと、実際にドラムを叩きながら練習することができます。

まるでバンドを組んだような感覚になり、より楽しむことができるでしょう。

 

好きな曲が入っているものを選ぼう

ドラムをはじめる方は、少なくとも憧れのアーティストや好きな曲があると思います。

「この曲を叩けるようになりたい」「このアーティストのようになりたい」という方には、好きな曲が収録されている本を選ぶようにしましょう。

初心者の本で基礎ばかり習っていては、モチベーションも上がらず、飽きてしまうこともしばしば。

基礎練習も大事ですが、楽しみながら続けることが大切です。

まずは、すぐに上達することよりも、好きな曲のワンフレーズ部分だけでも叩けるように頑張りましょう。

 

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約