ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 奥田民生/愛のために
今回は1994年にリリースされて大ヒット…フジテレビ系「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」エンディングテーマ。奥田民生さんのソロデビュー・シングル「愛のために」です!
独特なセンスが奥田民生の売りだと思いうのですが、この曲にはそのセンスが詰め込まれていまして…一言で表すと「天才」ですよね!「イージュー★ライダー」もそうなのですが、弾き語るにしても一筋縄ではいかないんですよね(笑)ユニコーン時代の曲だと、延々半音ずつ上がり続ける曲なんかもあって…アレは最初聴いた時驚きましたね!ちょっと難関もありなのですが…頑張って演ってみましょう!
ギターの初心者も以前に挫折した方も、1日で弾けるようになる!をテーマにしています。とにかく難しく考えずに楽しく、苦労せずにカッコよく!難しいコードは簡単に・・・誰でも必ず弾けるようになりますよ!!
奥田民生/愛のために コード参考動画
Aメロ…となりの席ではフケた男が…
E-B-E-A-E-B-A-B-E-D-E-B-E-A-E-B-A-B-E
奥田民生らしい、シンプルに聴こえてちょっと凝ったR&Rです!当時流行りのグランジロック風にエレキギターで弾き語っても面白いかもですね…ここでのポイントは青字にしたDです!「〜昨日も来てる〜」の「来てる」が1音下がるんですね…ちょっとしたことなのですが上手く変化をつけているなぁと…流石です!
Bメロ…充分休んでから行こう!
B-B-E-A-Am-E-C#m-Am
難しいコードもないので問題なく弾けるのではないかなぁと思います…ポイントは青字の間奏部分ですね!ローポジションのEからC#m-Amと縦移動のイメージでコードチェンジしましょう!
サビ①…ここらへんで、そろそろ僕が〜
E-G#-A-B-E-A-E-G#-A-B-E-E7
「〜あなたのために、引き受けましょう〜」までをサビ①とします。ポイントはローのEから横移動でコードチェンジすることですね!AとBもローではなく5、7フレットのフォームで押さえた方が楽だと思われます…慣れれば問題なく弾けるのではないかなぁと思いますよ!
サビ②…あー燃えてるんだぜ〜
A-A#dim-E-C#-A-G#-F#7-A’-G#7-G#7-A7-A7
この曲最大の難関ですね!ポイント①はA#dimです…このコード、実は名前ほど難しくはありません!ローAのフォームのまま小指で1弦3フレット、薬指で3弦3フレットを押さえればOKなんですね!
ポイント②は青字の短い間奏部です…ここも3、4フレットの横移動で対応しましょう!
まとめ
簡単なようで意外と難しい…スゴく良く出来た1曲です!先述しましたが、エレキギターの弾き語り、絶対面白いと思いますね!90年代の日本のロック史に残る名曲です…皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さいね!