ギターの初心者はこの8つのコードを覚えろ!! 2/2
ここでは初心者の皆さんが覚えたらすぐ曲が弾ける「実戦向き」なコードの押さえ方をお教えします。
基本の押さえ方で弾けるのであれば全く問題なしなのですが、「上手く押さえられない」「難しい」etc・・・
以前挫折した方々などにも簡単に弾いてもらえるように、難しいコードを押さえる裏技もご紹介します!!
全くの初心者の方も挫折された皆さんも・・・
簡単にコードが押さえられる裏技もお教えしますよ!! 手が小さくても、握力弱くても・・・楽しくギターは弾けます!! 前回のC、G、F、Am7の4つのコード・・・さらに前に進みましょう!!!
ちなみに、前回の記事はこちら・・・ ギターの初心者はこの8つのコードを覚えろ!! 1/2
基本のコードその5・・・「D」
×印は音を出さないと言う意味です。#1で説明しましたが、この場合親指で軽く6弦に触れてミュートすると完璧ですね!!
人差し指で1~3弦2フレットを押さえて、中指で2弦3フレットを押さえる。
5弦から下をジャ~ンでOKですね!!
基本のコードその6・・・「D7」
所謂、7th(セブンス)コードと呼ばれるコードです。
人差し指で1弦2フレット、中指で3弦2フレット、薬指で1弦2フレットを押さえます。
6弦は親指でミュートして下さいね!!
基本のコードその7・・・「B7」
人差し指が4弦1フレット、中指が5弦2フレット、薬指が3弦2フレット、小指で1弦3フレットを押さえます。
これも裏技があって、6、5弦を無視して4~1弦だけでも響きは大丈夫です!!
その場合は人差し指はそのままにして、中指で3弦2フレット、薬指で1弦2フレットが押さえやすいかなと思います。
基本のコードその8・・・「Em」
恐らく、これが1番楽なコードではないかと思われます(笑)
中指で5弦2フレット、薬指が4弦2フレットを押さえます。
あとは、オープンにジャ~ンです!!ただ、マイナーコードなんで暗いジャ~ンになりますが・・・
まとめ
ギターの初心者はこの8つのコードを覚えろ!! 1/2で紹介したコードと今回のコード・・・全部で8つのコード。この8つのコードをマスターするだけで弾ける曲は相当な数になります。
その中でもお勧めしたい曲は、ビートルズの「LET IT BE」です!!
曲のテンポがゆっくりなので、コードチェンジの際も次のコードを考える時間があります(笑)
また、キメのフレーズはコードチェンジを素早く行わなければならないので指の動き、押さえ方の練習にうってつけなんですね!!
私はエレキギター出身でアコギは専門外だったのですが、アコギを弾く事になり、最初に取り組んだのがこの曲でした。この曲が弾きこなせれば初心者卒業かな?とも思います!!
頑張りましょう!!