ワイヤレスフォンで音楽を聴く女性

初心者フルーティストに吹きやすい曲を紹介!

 演奏会や余興で何を吹く? 選曲のポイント! では、フルートで吹きやすい曲を選ぶためのポイントをお伝えしました。

今回は、具体的にどのような曲が吹きやすいか? 発表会など、ちょっとした会でも使える曲を、上のリンク先のポイントを踏まえて、いくつか選んでみたいと思います。

ヘ長調(♭1つ)

調号

「聖者の行進」 アメリカ民謡

共同音楽出版社「グレード別名曲集 ソロ&デュオ フルートパートナー(グレードA-1)」収録。この曲集は、ソロでも2重奏でも使えます。ピアノ伴奏付き。
この本の「聖者の行進」は、前半に有名なあのメロディを奏で、後半の出だしはリズム打ち。ピアノとのアンサンブルが楽しめます。

  • 音域
    中音域のファ~高音域のド
  • 中音域の「ド→レ」または「レ→ド」の回数
    0回
  • 最後の音
    中音域のファ

「シチリアーナ」

共同音楽出版社「グレード別名曲集 ソロ&デュオ フルートパートナー(グレードA-1)」収録。短調なので、ヘ長調ではなくニ短調になり、ドに臨時の♯が付きます。メランコリックで上品な一曲です。

  • 音域
    低音域のラ~高音域のレ
  • 中音域の「ド→レ」または「レ→ド」の回数
    0回
  • 最後の音
    中音域のレ

ト長調(♯1つ)

曲紹介

「スケーターズ・ワルツ」 E.ワルトトイフェル

共同音楽出版社「グレード別名曲集 ソロ&デュオ フルートパートナー(グレードA-1)」収録。繰り返しが多いので、演奏時間が掛かります。

  • 音域
    低音域のソ~中音域のラ
  • 中音域の「ド→レ」または「レ→ド」の回数
    くり返しを入れて、3回
  • 最後の音
    低音域のソ

オペラ「魔笛」より W.A.モーツァルト

共同音楽出版社「グレード別名曲集 ソロ&デュオ フルートパートナー(グレードA-1)」収録。オペラ「魔笛」の中の、「魔法の鈴」(「なんとまぁ、素敵な音だ」)のテーマです。

  • 音域
    低音域のソ~中音域のソ
  • 中音域の「ド→レ」または「レ→ド」の回数
    7回
  • 最後の音
    低音域のソ

ハ長調(調号なし)

優雅なイメージ

「南国のバラ」 J.シュトラウスⅡ

「フルートレパートリー やさしい たのしい 名曲ベストセレクション」収録。
短い曲ですが、ワルツの美しさを味わえる美しい曲です。

  • 音域
    低音域のソ~中音域のソ
  • 中音域の「ド→レ」または「レ→ド」の回数
    くり返しを入れて、4回
  • 最後の音
    中音域のド

「スマイル」 C.チャップリン

ヤマハ「フルートレパートリー ポピュラー&クラシック名曲集」収録。
チャップリンの映画「モダン・タイムス」より。映画を知らなくても楽しめる、ゆったりとオシャレなメロディです。

  • 音域
    低音域のソ~中音域のラ
  • 中音域の「ド→レ」または「レ→ド」の回数
    10回
  • 最後の音
    中音域のド

 

先入観で避けるのは損!

ポイント

「条件にあてはまらない曲はダメなのか?」ということは、もちろんありません! 気に入った曲であれば、きっとたくさん練習して、演奏できるようになるでしょう。中音域のドとレの音が交互にたくさん出てきても、「いい練習になる!」「好きな曲だから楽しんで上達できる!」と思えば、苦ではありませんね。

調号があるからと言って、先入観で避けるのは損!
苦手だと思いこまずに、調の長所を見て、楽しく練習して行きましょう!

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約