背景色緑の女性

いつでもどこでも練習できる! 指のトレーニング方法

学校や会社から帰宅してきて、
「今日はフルートの練習ができなかった」
「もっと練習したい!」
と思うけれど、時間帯が遅くてご近所迷惑……ということ、ありますよね。諦めて後日、に出来れば良いのですが、演奏会や発表会が近かったり、もう何日も練習できていないと、気持ちが焦ります。

そんなときに、いつでもどこででもできる練習を紹介します!

「1日練習しないと3日ヘタになる」!?

どうしよう? » バンミュージックスクール 音楽教室 - 大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀

久々にフルートを吹いたとき、「あれ?」ということがあります。
俗に、「1日練習しないと3日分ヘタになる」と言われています。これは習い事や運動、全てで言われることです。

筋肉や身体の使い方は、毎日しないと身に付かない、ということですね。
また、練習中に得たちょっとした「カン」は、ただの「カン」。それを忘れないうちに翌日に練習しないといけないのですが、数日経つと身体に沁み込まないまま、忘れてしまいます。頭でしっかり分かっていれば良いのですが、身体を使うスポーツや楽器練習は、頭だけでなく身体が覚える、ということもあるのです。

さらに。
悲しいですが、大人の場合は一度衰えると、復活させるのも大変なのです……。
そうならないように、できることはやっておきたいですよね!

 

指のコントロールを強化しよう!

ストレッチ » バンミュージックスクール 音楽教室 - 大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀

楽器の練習の要素は、いくつかあります。

息の吸い方、保ち方、コントロールなど、息に関すること

指のコントロール

構え方など、身体の使い方

フレージングなど、楽曲の勉強

今回はこの中の「指のコントロール」について、練習方法を紹介します。

フルートほど繊細な楽器になると、ちょっとした衰えが命取りになることがあります。毎日練習している人でも、もっと指のコントロールができるようになりたい、という人にオススメの練習方法です。

 

その名も「指ぱく運動」♪

OKマーク » バンミュージックスクール 音楽教室 - 大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀

  1. 指でOKマークを作ります。
  2. その人差し指と親指を、閉じたり開いたりします。

これだけです! とっても簡単ですね。
これを、親指&人差し指、親指&中指、親指&薬指、親指&小指、と全部の指でやります。もちろん右手も左手もです。

 

効果的に行うポイント4つ!

ポイント » バンミュージックスクール 音楽教室 - 大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀

パクパクするだけでも効果はありますが、同じ時間を使うなら、より成果を上げたいですね。
いくつかのポイントを書いてみます。できるところから、実践してみましょう。

手首や腕に力を入れないようにする。

手首や腕を動かさないようにする(パクパクの振動で多少は揺れますが)。

指に力を入れず、パクパクしたときに指同士が触れる程度にする。

10秒以上パクパクしても速度が乱れない、手首に力が入らないようにする。

4つめの「10秒以上」ですが、少しでも力が入ったと思ったら、たとえ2秒でも3秒でも、パクパクをやめてください。力が入ったときは、ゆっくりとパクパクさせて、手首に力が入らないのを確認してからスピードアップをします。手を痛めないようにするためと、変なクセが付かないようにするためです。

これ、大人の方は、暇さえあればパクパクしていると良いですよ。指のコントロール力がアップします!

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約