【夜に駆ける】YOASOBIの歌い方解説!カラオケ採点表現力UP!

【夜に駆ける】YOASOBIの歌い方解説!カラオケ採点表現力UP!

◆Aメロのポイント解説

①「さよなら」だけだったウィスパーボイス

ここでは息を多めに吐くような歌い方がでてきます。

「さよなら」は相手から自分側に向けた

寂しい気持ちがこもっているので

歌詞の意味をウィスパーボイスで表現してみましょう。

 

②その一言で全てがわかったしゃくり

「わか⤴︎った」は上に伸び上がるようなしゃくりを意識しましょう。

 

フェンス越しに重なっていた(ハキハキ&しゃくり

その後の「フェンス越しに」はハキハキと一つずつ歌い、

「重なぁ⤴︎っていた」またしゃくります。

 

④初めて会った日からブレス

「は」の形のままブレス(息を吸う)をし、

そのまま「初めて」の流れで歌いましょう。

そうすると、普段はぼやけやすい「は」が

しっかり発音されて聞き取りやすくなります。

 

寂しい目をしていたんだハキハキ&ウィスパーボイス

Aメロ後半の「寂しい目を」は

はっきり一音ずつ歌いましょう。

その後の「してたんだ」は独り言のようにウィスパーボイスで

歌ってみましょう。

 

◆Bメロのポイント解説

①触れる心無い言葉うるさい声に(アクセント

「触れる心無い」と「言葉うるさい」の

「無い」と「さい」にアクセント(強調)を意識してみましょう。

 

ありきたりな喜びきっと(ハキハキ

「ありきたりな喜び」と「二人なら見つけられる」は

ハキハキ歌い、サビに向かって盛り上げていきます。

 

◆サビのポイント解説

がしい日々に(裏声

「騒がしい日々に」高いですよね。

E♭5の音から始まるので、先ほどお伝えした

【最高音F5】の次に高い音です。

幾田りらさんは裏声を使っておりませんが

無理に出そうとしてきつい声になるのは避けたいので

裏声を使って1文字目の「さ」を

はっきり言えるように歌うのもありです。

 

②思い付く限り眩しい明日を(ハキハキ

ここではハキハキと「付く限り眩しい」の部分と

「僕の手を掴んで」を歌ってみましょう。

そうすると、Bメロでお伝えしたように

次の大盛り上がりにつなげられることができます。

 

③忘れてしまいたくて(裏声

ここも高いですね。「わす」から「れて」までいきなり高くなります。

しかも1番の後半で疲れても出てくるので

声に疲れが現れないように裏声を使ってもOKです。

 

抱きしめたぬくもりでアクセント

「抱きしめた温もりで」と「いつか日が昇る」も

アクセント(強調)を意識して、

最後の「二人でいよう」のために強弱を作ります。

 

二人でいようウィスパーボイス

肝心の「二人でいよう」では優しく相手に伝えるように

ウィスパーボイスを意識して1番は終了です。

パンダ吹き出し

◆まとめ

今回は「夜に駆ける」歌い方解説をしていきました。

もちろん聞いて真似するのもいいと思います。

ですが、このように要所要所確認しながら歌うと

どこでどのように歌い方を変えたらいいのかわかるので

練習していくごとにどんどん上達していくと思います。

ぜひたくさん練習して、自信を持ってお友達やご家族に歌を披露しましょう。

きっと歌い方の変化に気づいてもらえるはずです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約