プロの演奏家の著書を読んで上達の手がかりをつかもう!トランペット練習指南書のススメ

プロの演奏家の著書を読んで上達の手がかりをつかもう!トランペット練習指南書のススメ

みなさんこんにちは。緊急事態宣言が解除されて、学校や部活が始まったり徐々に日常が取り戻されつつありますね。
前回に引き続き、お家で音を出せない人に向けて、「音を出さない練習」というものを紹介したいと思います。

前回→STAY HOMEでも練習ができる!身近なモノでおうち練習用ミュートを作ってみよう!

音を出さない練習を取り入れると、やみくもに楽器だけを練習するよりもさらに視野が広がりトランペットが楽しくなります。それでは音を出さない練習はどんなものがあるのでしょうか?

音を出さなくてもトランペットの上達につながる方法はたくさんある

楽器を吹く以外の練習はたくさんあり、例えば上手な演奏を聴くこと。CDを聴いたり今の時代はYouTubeなどでプロが吹いている映像を観られたり、特にここ最近はプロの方が練習方法を解説しているチャンネルがたくさんありますね。

そしてそのほかに、今回皆さんに紹介したいことはトランペットの練習方法や吹き方のアドバイスが書かれた教本を読んでみることです。

楽譜が載っている教則本よりも詳しく、文章やイラストでわかりやすくトランペットのアドバイスが書かれたものが沢山あります。このような教本を読めば、長年苦労してきた自分の苦手なポイントに対するヒントを見つけられるかもしれません。

 

筆者のおススメ練習指南書 3選

上田じんの 読むだけでトランペットがうまくなる本/上田 じん

上田じん


教本だけでは学べないプロの演奏家がどんなことを考えて吹いているのか、などが色んな項目に分けられて、とても細かく書かれています。まさに目からウロコ!な一冊です!私も長いあいだ悩んでいたことがこの本に書かれているエチュードを取り入れて練習をしてみて、改善されてきました。

 

中学生・高校生のための吹奏楽教本 トランペット/松山 萌

松山萌

 


「中学生・高校生のための吹奏楽」シリーズのさらに詳しい解説の教本です!
譜例と一緒にとってもわかりやすく解説されており、吹奏楽部などで練習していて難しいなと思うことがこの本を読めば解決への手がかりになるかもしれません。ぜひこの本を手に取って、周りの人と差をつけちゃいましょう!バンド指導者にもオススメの一冊です。

 

もっと音楽が好きになる 上達の基本 トランペット/高橋 修

高橋修


一流のプロがどんなことを考えて練習して、本番に挑んでいるのか、初心者から上級者にも通じるノウハウが詰まっています。付録の「デイリートレーニング・シート」には、著者オリジナルの基礎練習パターンが掲載されています。楽器のことの他に、音楽的な理論も解説されていて、とても勉強になる一冊です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
プロの人に習いに行くのは大変だけど、このような本を読むことですこしでもプロの演奏家たちの練習方法や考え方などを取り入れることができます。難しいポイントへのアプローチの仕方を本から学ぶことで、さらにトランペットが上達して楽しくなることでしょう!
ぜひ本屋さんや、ネットショップで手にとって読んでみてください。
それでは!

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約