トランペットミュートDIY

STAY HOMEでも練習ができる!身近なモノでおうち練習用ミュートを作ってみよう!

みなさん、こんにちは。コロナウイルスで皆様大変だと思いますが、いかがお過ごしでしょう?

新型コロナウイルスの影響で音楽活動も自粛され、練習場所に困っている方も多いのではないでしょうか?防音室が備わっているお家なら大丈夫ですが、普通のご家庭で音の響きやすいトランペットを自由に練習することは難しいですよね。

そんなトランペット奏者の皆さんに、身近なあるモノを使ったステイホームでも練習できるプラクティスミュート(練習用ミュート)をご紹介します。

その身近なあるモノとは…?

 

ペットボトル

ペットボトルです!
プラクティスミュートとして売られているものは金属、木、プラスチックなどさまざまな素材で作られていますが、このペットボトルという素材はプラクティスミュートにうってつけな素材なのです。

軽くて、ほどよい強度で吹奏感もばっちり。そしてなによりお手軽で入手しやすいですね。(ペットボトルで自作したミュートを実際に使用しているプロの方も多いんですよ!)

それでは早速作り方に参りましょう。

 

用意するもの

 

・200ml~300mlの小さめのペットボトル

・曲がるストロー

・隙間テープ(100円ショップに売られています)

・電動ドリルまたはキリなど穴を開けるもの

 

意外と簡単!おうち練習ミュートの作り方

 

・空のペットボトルのラベルとキャップを外し、綺麗に洗浄しましょう。

 

・ペットボトルの底の真ん中にに電動ドリルまたはキリなどで穴を開けます。

底に穴を開ける

初めはちいさい穴をあけて、ストローが入るくらいの大きさに広げてください。

※ペットボトルの底は硬いのでケガに注意して作業してください!

 

・開けた穴に曲がるストローを切ったものを差し込みます。

ストローを切る

曲がるストローの曲がる部分で切ります。

ジャバラが穴の外に引っかかるように差し込むとストローが抜けません。

 

・飲み口の下にすきまテープを巻く

隙間テープ

飲み口の外周に合うように切って、ぐるっと1周するように貼りましょう。

すきまテープは両面テープのようにシールを剥がせばすぐに接着できます。

 

完成

これで完成!

穴を開けるのは少し大変かもしれませんが、簡単に作ることができます。

 

ペットボトル選びが最大のポイント!ミュートに最適な飲み物とは…?

ここで、材料のペットボトルの選び方ですが、私のイチオシなのが、

オランジーナ

サントリー オランジーナ100 300ml です!!

なぜこのオランジーナがペットボトルミュートに適しているかというと、

まずボトルの硬さです。私の研究上(?)炭酸飲料のペットボトルが適しています。
炭酸飲料のペットボトルは、炭酸のない飲み物のボトルより硬めに作られていることが多く、
その硬さが、ミュートにしたときに吹奏感が安定したり、音程がよくなる一因だと思っています。

あと、このボトルの形がトランペットのベルの形にジャストフィットするのです!
そしてこの300mlの大きさは、ペットボトルをカットしたりすることなくそのまま使えるところも作りやすくて良いですね。

最後に

いかがだったでしょうか?筆者の周りの人にこれをオススメしてみたところ、とても吹きやすい!と、とても好評でした。

オランジーナはコンビニエンスストアやスーパーに置いてあるので、見つけた際は是非作ってみて、ステイホームで練習をしてみてください!

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約