

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 大塚愛/さくらんぼ
今回は2003年にリリースされTBS系「カウントダウンTV」のオープニングテーマとして大ヒット…大塚愛さんの「さくらんぼ」です!
この曲でNHK紅白歌合戦にも初出場しているんですね!私は初めて聴いた時、あまりの可愛らしさに度肝を抜かれましたね!当時私は既に30過ぎのおじさんだったので、もし10代の青春時代だったら確実にCD買っていたと思います(笑)高校野球の応援歌としても定番化していて、春の選抜と夏の選手権の甲子園の時期には毎日耳にしてしまいます…おじさんの弾き語りに合うかと聞かれたらアレですが…楽しい、happyな気分にさせてくれる曲なので、思い切って演ってみましょう!結構長い曲なので全部ではなくAメロとBメロ&サビをピックアップして解説しますね!
ギターの初心者や以前に挫折した方でも、練習すれば必ず1日で弾けるようになる!をテーマにしています。コードが上手く押さえられない、コードチェンジが上手く出来ない、押さえ方すら分からない…いやいや、必ず誰でも練習の仕方次第で1日で弾けるようになりますよ!
大塚愛/さくらんぼ コード参考動画
Aメロ…手帳を開くともう…
C-G-C-G-C-G-C-G-C-G-C-G-C-G-C-G
早口言葉のような展開です…基本的にはCとGを繰り返してアルペジオで弾けばOKですね!慣れてきたら「生まれてから45年も経つな〜」とかおじさんネタに変えて弾き語ると場合によってはウケるかな?状況によりますので外しても私を責めないで下さいね!(笑)

Bメロ…泣き泣きの1日や〜
Em7-D-C-G-Bm-Em7-D-Am7-D7
ポイントは「書きあらわせれない」の部分ですね!言葉に合わそうとすると難しいのでG-Bm-Em7-Dを2拍づつ弾くのがコツですね!タンタンタンタンで合わせると簡単ですよ!

サビ…愛し合う二人の幸せの空〜
G-D-Em7-Bm7-C-D-Bm7-Em7-Am7-D7-G-D-Em7-Bm7-C-D-Bm7-Em7-Am7-D7-G-G-G
ここもBメロ同様青字にした部分…2回し目のC-D-Em7をひたすら2拍づつタンタンと弾くのがポイントになりますね!コード進行はメロディアスなのですがリズミカルに弾いた方が曲の雰囲気には合うので気をつけましょう…難しいコードは出てこないので問題なく弾けるのではないかなぁと思いますよ!


まとめ
もしライブで演るのであればサビだけかな?物凄くガーリッシュな曲なので、全部演ろうとするとスベる確率が非常に高くなるのではないかと思いますので気を付けなければならない物件です(笑)所謂J-POPというジャンルを代表するような1曲です…皆さん、ぜひチャレンジしてみてくださいね!