ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 村下孝蔵/初恋
今回は1983年にリリースされて大ヒット!自身の数多くの楽曲の中でも最大のヒット曲で、現在に至るまでに数多くのミュージシャンにカバーされている名曲…村下孝蔵さんの「初恋」です!
私は当時中学1年生で、中日の田尾安志選手(当時)が出演していたCMで曲の存在を知りました。歌っていたのは村下さんではなかったのですが、その後この原曲が大ヒットしたんですね!この曲以前の村下さんのLPレコードをレンタルしてきてテープに録音したりしていました(笑)ロックっぽかったりいろいろなことをされていて、意外と面白かった記憶があります。残念ながらご本人はご病気のため1999年に亡くなられたのですが、私の世代では意外とファンが多かったりするんですね…私の記憶では、この曲のエンディングのコーラスにハマショーこと浜田省吾さんが参加しているはずです…
ギターの初心者も以前に挫折した方も、1日で弾けるようになる!をテーマにしています。とにかく難しく考えずに楽しく、苦労せずにカッコよく!難しいコードは簡単に・・・誰でも必ず弾けるようになりますよ!!
村下孝蔵/初恋 コード参考動画
Aメロ…五月雨は〜
Am-G6-FM7-Dm7-G7-CM7-Dm7-Em7-Dm7-E7 x2
意外とコードチェンジが多くて難しいいです…歌に合わせずに機械的に変えていくと上手くハマるかなと思います。「五月雨は緑色〜」までにAm-G6-FM7-Dm7-G7-CM7までコードチェンジすることになるんですね…指が慣れるまで頑張りましょう!G6、FM7、CM7のコードフォームを載せておきますので参考にしてみて下さいね!
Bメロ…好きだよと言えずに初恋は〜
Am-Am-G6-FM7-E7-D7-E7-Am-E7
Aメロをクリア出来ていれば問題なく弾けると思います。難関は青字の部分…短い間奏になるのですが、サビに繋げる重要なポイントになります。Am-E7からサビの「放課後の〜」になるので難しければE7-Am-E7でも曲としては成立するかなと思いますが、クリア出来る様に頑張りましょう!
サビ①…放課後の校庭を〜
E7-Dm7-G7-CM7-Am7-Dm7-E7-Am-A7-Dm7-G7-CM7-Am7-FM7-Esus4
「〜君を探してた〜」までをサビ①とします。ここもAメロと同様にコードチェンジが難しいですね…指が慣れるまで繰り返し練習しましょう!Esus4が意外とポイントになりますよ!
サビ②…浅い夢だから〜
E7-Am-G6-FM7-Am-G6
「浅い夢だから〜胸を離れない〜」の部分です。問題なく弾けるのではないかと思います。最後はG6で締めましょう!
まとめ
ものすごく凝った美しいコード進行に驚かされます。転調するなど目先の変化球ではなく、難しいコースに豪速球をピンポイントで投げ込んでくる感覚でしょうか?昭和のニューミュージック・シーンを代表する名曲です!皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さいね!