

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 加藤和彦と北山修/あの素晴らしい愛をもう一度
今回は1971年にリリースされてヒットし、その後は合唱曲として有名になり…私も小・中学生の頃唄いましたね!
加藤和彦と北山修さんの「あの素晴らしい愛をもう一度」です!加藤和彦さんといえば日本人で何人か存在していた前衛的過ぎるミュージシャンの中のお一人ですが…この曲も一見とてもシンプルなのですが後半に前衛性のある(笑)転調が登場します・・・そこさえ乗り切れれば、誰でも楽しく弾き語れますよ!
ギターの初心者や以前に挫折した方でも、練習すれば必ず1日で弾けるようになる!をテーマにしています。コードが上手く押さえられない、コードチェンジが上手く出来ない、押さえ方すら分からない…いやいや、必ず誰でも1日で弾けるようになりますよ!
加藤和彦と北山修/あの素晴らしい愛をもう一度 コード参考動画
Aメロ・・・シンプル
G⇒Bm⇒C⇒D⇒Em⇒Bm⇒C⇒D
まったく問題ないシンプルなコード進行です。ジャカジャカ弾いて良い感じですよね!!キャンプファイアが欲しい所です(笑)
Bメロ・・・シンプルパート2
Em⇒Bm⇒Em⇒Bm⇒Am⇒Em⇒A7⇒D
ここも問題ないでしょう。一応、BmとA7の押さえ方を下に載せておきます。Bmは開放弦が使えないので練習しましょう!!


サビ・・・最初の、サビ
C、B7、Em⇒C⇒D、Em C、B7、Em⇒C⇒D7、G、Gsus4、G、Gsus4、D7
ここは若干難易度上がります。頭のC,B7,Emを上手く移動させましょう。ここが第一のポイントですよ!!このパートのラストのGからの展開は間奏になります。sus4コードを使った進行です。一応載せておきますね。

転調Aメロ&Bメロ
A⇒C#m⇒D⇒E⇒F#m⇒C#m⇒D⇒E F#m⇒C#m⇒F#m⇒C#m⇒Bm⇒F#m、B7⇒E
見事な転調ぶりです(笑)かなりハイレベルな転調ですよね!!ここは難しいコードは無いのですが押さえにくいコードが多いです。


低音弦は押さえなくても成立すると思われますので、4~1弦を押さえきれるように頑張りましょう!!
転調サビ
D、C#、F#m⇒D⇒E、F#m D、C#、F#m⇒D⇒E7、A、Asus4、A,Asus4・・・
ここもC#とF#が登場しますので頑張りましょう!!ラストのA,Asus4の展開は意外に簡単に押さえられます。


まとめ
一見難しそうで簡単な曲は数あれど、簡単そうで難しい曲は意外と少ないものです。この曲はそんな中の一曲です。ぜひ、チャレンジしてみて下さいね!!