SONAR活用術! ~テンプレートを作成しよう~

SONAR活用術!~テンプレートを作成しよう~

Windows専用DAWソフトである「SONAR」には、色々な機能がついています。

設定面においても、「こういう機能あったらな」と思うことがあると思います。

今回の記事では、毎回同じ設定をするのが面倒だなと思った時に便利な「テンプレート」という機能を紹介します。

テンプレートを作成し、保存しておけば、次回からはその設定を呼び起こせます。

毎回同じ設定をするのならば、テンプレートを作成しましょう。

いつも使う設定にする

まずは、新規プロジェクトを立ち上げて、普段よく使うものをいつも通りに設定します

筆者の場合は、トラックは何もいれず空の状態で、バストラックをマスタートラックのみにします。

そして、マスタートラックに「Boost11」を入れます。

「Boost11」はリミッターとして入れるため、ブーストは「0db」でoutputを「-0.5db」にします。

「-0.5db」にする理由は、マスタリング時に少し余裕を持たせておくためです。

 

この設定を筆者はいつも使います。

こうしたいつも使う設定を簡単に呼び起こせると良いですよね

なので、この状態で、テンプレートとして保存します。


テンプレートの保存方法

テンプレートとして保存するのは、簡単です。

「ファイル」から「名前を付けて保存」をクリックします。

 

ここで注意するのは、そのまま保存してはいけないということです。

そのままでは、いつも通りのプロジェクトファイルとして保存されてしまい、テンプレートとして保存されないのです

そこで、「ファイルの種類」のタブをクリックして、「Cakewalkテンプレート」にします

保存先もテンプレートが保存されているところに指定しないといけないので、「ファイルの種類」の下の「フォルダへ移動」のタブをクリックして「テンプレートファイル」とします。

そして「ファイル名」を自分でわかりやすい名前とし、「保存」をクリックして保存します。

筆者は「standard」という名前で保存しています。


保存できたかを確認する

最後にきちんと保存できているか、使用することができるかを確認します。

スタートスクリーンを出してみて、「テンプレート使用」を選択します。

すると、保存したテンプレートが出てきます(筆者の場合は「standard」というテンプレートです)。

 

テンプレートを選択すると保存した設定が出てくるはずです。

また、スタートスクリーンにおいて、テンプレートの左上に「☆」が出ていると思います。

これが青いマークになると、そのテンプレートが標準設定されているという意味となります。


まとめ

うまく設定できたでしょうか?

テンプレートを保存しておけば、毎回設定する手間が省けてすぐに作業に取り掛かれます。

作業効率のアップのためにも、テンプレートを活用しましょう。

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約