![長期まで預けられる楽器保管サービスが便利!【温度・湿度も完備】](https://banmusic.jp/wp-content/uploads/2023/03/gakki_hokan_0331.jpg)
![長期まで預けられる楽器保管サービスが便利!【温度・湿度も完備】](https://banmusic.jp/wp-content/uploads/2023/03/gakki_hokan_0331.jpg)
長期まで預けられる楽器保管サービスが便利!【温度・湿度も完備】
「楽器をたくさん所有してしまい、保管する場所がない」
「転入先が決まるまで楽器を一時的に保管してくれる場所が欲しい」
「使用頻度は少ない楽器だが、大切に保管していたい」
などといったお悩みをお持ちの方はいませんか。
そこで今回は「楽器保管サービス」について解説していきます。
楽器保管サービスを利用することでお部屋の中がスッキリするだけでなく、自宅では難しかった空調管理も行ってくれるため、安心して預けることができます。
高価で繊細な楽器を丁寧な対応で保管してくれるサービスをご紹介していくので、保管に困っていた方はぜひ参考にしてみてください。
楽器保管サービスとは
楽器保管サービスとは、個人または法人が楽器を一時的または長期的に預けることができるサービスで、全国で対応している会社も増えてきました。
楽器をどうしても預けなければならない場面に遭遇した際に利用することが多く、「引越し先が決まらないまま退去日が来てしまった方」や「自宅に楽器を置きっぱなしで収納場所に困っている」など様々な悩みを解決してくれます。
楽器だけでなく服や家具などを預かってくれる会社もあり、一緒に荷物として預けるのも良い方法でしょう。
音楽スタジオで楽器を預かってくれるところもありますが、普段から音楽スタジオを利用している人に限られてくるので注意が必要です。
一時的から長期にわたって保管してくれる
楽器保管サービスは会社にもよりますが、一時的から長期にわたって楽器を預かってくれるのが特徴です。
・引越し期間中のみ預けたい
・転勤が決まって、帰ってくるまで預けたい
・子供が大きくなるまで預けたい
などといった理由から預ける方が多いようです。
空調設備やセキュリティが万全
楽器保管サービスは、ただ場所を提供してくれるだけでなく、楽器を快適に保管できるよう湿度や温度の管理・丁寧な梱包によって、カビやサビ・ひび割れなどから楽器を守ってくれます。
さらに365日監視や、夜間でも警備を行っている保管サービスも。
楽器は高価なものなので、できるだけ安心できる保管サービスを利用しましょう。
預けられる楽器の種類も豊富
保管できる楽器も様々あり、大型で高価なグランドピアノから、繊細な作りのバイオリン、表面の劣化が気になる管楽器まであらゆる楽器の保管に対応してくれる場所がほとんどです。
中には受付していない保管サービスもあるので、預ける前に一度確認してみましょう。
また、ピアノのみの保管も可能ですが、一緒に椅子もセットで預けることもできるところもあります。
楽器や機材のメンテナンスも行ってくれるところもある
保管場所の空調設備がしっかりしていても、長期的な保管は劣化につながるため、所有者に代わって楽器や機材のメンテナンスを行ってくれる保管サービスもあります。
楽器をお渡ししてからすぐに演奏ができるよう、調整や修理を行ってくれるので預ける側も安心です。
→次のページでは
「楽器保管サービスを行ってくれる会社3選」をご紹介します。