初心者の壁を越えろ!Fコードを上手く押さえるコツ

初心者の壁を越えろ!Fコードを上手く押さえるコツ

みなさんこんにちは。

このページをご覧になっているということはFコードでつまづいているギター初心者の方かと思われます。

初心者にとってはギターのコードは覚えられないし押さえられないしで大変でしょう。

中でもFコードと言えば初心者の壁と言われるほど挫折する人が多いコードです。

今回はそんなFコードを上手く押さえるコツ、省略する方法を伝授いたします!

 

指の腹より横を使え!

おなか

まずみなさん、Fコードを押さえるときどのように押さえてますか?

ギュッと力を入れて一指し指の腹で押さえてませんか?

上手く押さえられないのは握力がないから…なんて思っていませんか?

そんなことはありません!

Fコードを上手く弾くにはちょっとコツがあるのです。

まずはこちらの画像を見てください。

指の腹

おそらく多くの方が「普通のFコードの押さえ方でしょ」と思うでしょう。

教本の図などを見ていると、ほとんどがこう押さえるのかなと思いますもんね。

それでは次にこちらの画像を見てください。

指の横

どうですか?違いがおわかりになるでしょうか。

下の画像では指のやや横部分を使って弦を押さえています。

この押さえ方だと力を加える角度の違いによって、非常に簡単に押さえることができます。

個人的な意見になってしまいますが、指の横を使った方が弦があまり食い込まず、痛みも少ない気がします。

この押さえ方ですとコードチェンジもスムーズに行きますので、曲が弾けるようになった!というのを顕著に実感できるかと思います。

指の腹でギュッと押さえるの痛いですもんね…。

 

省略コードの押さえ方

省略コードという言葉を聞いたことがありますか?

Fコードなどのバレーコードは押さえるのが難しく、手の小さな女性や子供には難しい部分があります。

そんな手の小さい人でも押さえられるように省略や、押さえ方を変えてあるコードのことです。

省略したり押さえ方変えて大丈夫なの?と思ったそこのアナタ。

要は同じ音がなれば何だっていいんです。

別に音楽の講師になるわけじゃないでしょうし、テキトーに手抜きできる場所は手抜きしましょう。

それではこちらの画僧を見てください。

省略コード

これはFコードを押さえているのですが、全然違うでしょう?

そもそも人差し指で全部押さえていません。

それでも音は同じなのです。

それでいいんですよ。

ただ、ネックを握りこんでしまうのでコードチェンジ時にはやや手間取ってしまうかもしれません。

これに関してはやりやすい方で構わないと思います。

自分にあった弾き方で弾いてくださいね。

 

おまけにもう一つ画像を見てください。

パワーコード

これはパワーコードと言って、5弦と6弦だけしか押さえていないコードです。

ルート音だけ鳴らしているコードですね。

ざっくり言ってしまうとロックなどでよく使われるスタイルです。

ルート音などはまた機会があれば詳しく説明したいと思います。

 

まとめ

いかがでしたか?

Fコードでつまづいているみなさんのお力になれたでしょうか。

あくまでもこの記事は参考程度ですので「指の腹の方が弾きやすいんだけど!」という方もいらっしゃるかと思います。

それはそれでいいと思います。

自分なりのスタイルでギターライフを楽しんでくださいね。

この記事がお役に立ったら
いいね ! お願いします。

Twitter で
バンミュージックスクール音楽教室
20種類以上の豊富な学科から出張音楽レッスンや全国でオンライン音楽レッスンが受講できます。
たっぷり60分 体験レッスンご予約