

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 島谷ひとみ/亜麻色の髪の乙女
今回は2002年の大ヒット曲…島谷ひとみさんの「亜麻色の髪の乙女」です!
この曲はもともとグループサウンズの「ヴィレッジシンガーズ」の1968年のヒット曲でした。私は産まれていませんので知りませんが(笑)島谷ひとみさんにあまりにもハマってしまっているのでオリジナルで良いと思います!たしか、シャンプーのCMソングだったと記憶していますが、彼女の長くて美しい髪が印象に残っています。弾き語る時はオルゴールをイメージしてテンポを落とすと良い感じだと思います。
ギターの初心者や以前に挫折した方でも、練習すれば必ず1日で弾けるようになる!をテーマにしています。コードが上手く押さえられない、コードチェンジが上手く出来ない、押さえ方すら分からない…いやいや、練習次第で必ず誰でも1日で弾けるようになりますよ!
島谷ひとみ/亜麻色の髪の乙女 コード参考動画
サビ①・・・アルペジオ
C-G-Am-Em7-F、Fm-C、A、D、D7-G7-C-G-Am-Em7-F、Fm-Em、A、Dm7-G7-C
メインテーマです。ポイントは、F,Fm-C,Aの出てくる中間の部分・・・「乙女は胸に白い~」に当たるのですが、「めは」でFからFmに「白い」でCからAにコードチェンジするイメージでOKです。慣れるまでは要練習ですね!!


Aメロ・・・バラ色の・・・
F-Dm7-Em7-Am-Dm7-D-Gsus4、G
このパートは繋ぎで2回登場します。ポイントはGsus4でしょう。ここでsus4コードを確実に入れてサビに繋ぎましょう!!

サビ②・・・彼のもとへ
~F、Fm-Em、A、Dm7-G7-C-Am-Dm7-G7-G#M7
二回目のサビになります。「乙女は~」からのコード進行です。青字の部分がサビ①と違います。ここが「彼のもとへ~」になるのですが、G#M7が押さえ方が難しいです!!ただ、このコードは確実に欲しいので簡単コードにしてみました。

人差し指で2,3,4弦1フレットを押さえて小指で1弦3フレットを押さえます。これで欲しい音は何とか鳴らせますよ!!
サビ③・・・転調です
D-A-Bm-F#m7-G,Gm-D-B,Em7-A7-Bm
1回目の転調です。ここからの2回の転調サビが、この曲最大のポイントになりますよ!!この場合はGは3フレットのフォームで押さえましょう!!オープンよりも逆に簡単だと思いますよ!!F#m7も載せておきますね!!


サビ③・・・ここポイント!!
F#m7-G-F#m7-Em7-Gm-D-B-Em7-A7-D-Bm-Em7-A7-D-Bm-Em7-A7-B♭M7-A7-D
青字の部分が最後の「彼のもとへ~」になります。B♭M7の押さえ方が難しいので簡単にして載せておきますね!!

まとめ
転調が若干難関かなと思いますが、慣れてしまえばクリアできると思いますよ!!おじさんが弾きがたる乙女心・・・皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さいね!!