

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 松田聖子/青い珊瑚礁
今回は1980年の大ヒット曲であり、単体の日本の女性アイドルの中で間違いなくNo.1の人気と影響力を誇る…松田聖子さんの「青い珊瑚礁」です!
グリコのCMソングとしても有名ですね!松田聖子といえばコレ!…というくらい代名詞的な1曲です。
私は10歳だったのですが、この曲で彼女の存在を知りました。「某AKB48」みたいに、握手会のチケットとかつけてないのに100万枚を超えるミリオンセラーを記録しているんですね!「某A元康」みたいに握手会のチケットつけていたら1000万枚くらい軽く言っていたかも知れませんね(笑)まぁ、ディスるのはここまでにしておきましょう…で、この曲…意外とおじさんバンドのレパートリーにも取り上げられることが多いんですね…弾き語りでも面白いと思いますよ!
ギターの初心者も以前に挫折した方も、1日で弾けるようになる!をテーマにしています。とにかく難しく考えずに楽しく、苦労せずにカッコよく!難しいコードは簡単に・・・誰でも必ず練習次第で弾けるようになりますよ!!
松田聖子/青い珊瑚礁 コード参考動画
サビ…あゝ私の恋は〜
C-Em7-Dm7-B♭-G7-C-Em7-F-G7-C-Fm-C-Fm-C-GonC
とても有名なサビからスタートです!所謂POPソングや歌謡曲に多いコード進行なのですがちょっと凝っているのが特徴です…この時代の歌謡曲のレベルはとても高くて感心してしまいます。ポイント①はB♭ですね!コレ、押さえにくいのですがB♭が入ると独特の雰囲気を醸し出すんですね…頑張って押さえましょう!

ポイント②はB♭からのG7です…CへのつなぎなのですがG7が必要なんですね!この7thコードの響きは重要ですよ!

青字は間奏になります…Fmがありますね(笑)ここも頑張ってクリアするしかありません…健闘を祈ります!

Aメロ…あなたと、逢うたびに…
C-Em7-Dm7-B♭-Dm9-G7-C-Em7-Dm7-G7-G7-F#7
「〜熱い胸聞こえるでしょう〜」までをAメロとします。ポイント①はDm9です…ちょっとジャズっぽいコードですね!

ポイント②は青字の間奏部分です。このF#7が大変重要で、Bメロの頭のFへつなげるコードとなります。半音ずつ下がるんですね…原曲でもキーボードの単音で弾いているパートです。6弦の単音でも最悪OKかなと思います…

Bメロ…素肌に〜キラキラ珊瑚礁
F-G7-Em7-Am7-Dm-Fm–G7
Aメロ&サビをクリア出来ていれば問題なく弾けるのではないかなと思います。ポイントは青字のG7です…そう、この曲最大の見せ場(聴かせ場?)でもある、あの「あなたが好き!」の部分ですね(笑)ガツンと叫びましょう!
まとめ
80年代のアイドル歌謡と侮れない完成度の高い1曲です!決して奇を衒うことなく王道を行きつつも隠しキャラがいる…勉強になりますね!皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さいね!