

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ thee michelle gun elephant/世界の終わり
今回は鋭いギターのカッティングと強烈なビートが印象的な日本の生んだ偉大なるガレージ ロックバンド…thee michelle gun elephant(ザ・ミッシェルガンエレファント)のデビュー曲1996年リリース「世界の終わり」です!
私事ですが、私は90年か91年か…うろ覚えなのですが、下北沢の屋根裏と言うライブハウスで所謂対バンしたことがあり、当時はアマチュアでしたが音が鋭角的で凄く印象に残ったバンドの一つでした。とてもテンポが速い楽曲なのですが、実はコード進行もメロディもポップだったりします。スローにして、少しブルージーな感じで演ればイイ感じで弾き語れますよ!
ギターの初心者や以前に挫折した方でも、練習すれば必ず1日で弾けるようになる!をテーマにしています。コードが上手く押さえられない、コードチェンジが上手く出来ない、押さえ方すら分からない…いやいや、工夫とやる気次第で必ず誰でも1日で弾けるようになりますよ!
thee michelle gun elephant/世界の終わり コード参考動画
Aメロ・・・意外とPOP!!
G-Bm-G-G-A-G-G-Bm-G-G-A-D
かなりハードなイメージの曲なのですが、前述の通り、意外にもPOPなコード進行です。実際、G-BmってそうとうにPOPです(笑)原曲のテンポは180あたりで、ライヴだと185くらいじゃないかと思うのですが、私が試した感じでは90~95あたりが良いかなと思います。弾き語ると結構POPになり過ぎる感じがあるので、歌い方をルーズにするなど工夫してみましょう!!ポイントは開放弦を綺麗に上手く鳴らす事です。コードがシンプルなので、基本に忠実にしっかり押さえて鳴らしましょう!!


サビ・・・ここも意外とPOP
D-F#-G-G-Gm-D-D-F#-G-G-Gm-D
ここも意外とPOPなのが不思議です。このパートのポイントはF#-G、G-Gmの部分かなと・・・あまり見かけない展開ですね。ただ上手く出来ているコード進行ではないかと思います。F#-GはオープンのGではなく、3フレットのGで押さえるのがコツです。同じように次のG-Gmも3フレットGで押さえます。開放弦が使えないので、そこだけ若干難ありかもしれませんが問題なくクリアできるでしょう!!練習あるのみですよ!!



まとめ
かなりハードな曲なのですが、テンポを変えるだけで別の曲のように聴こえる典型かなと思います!!ライヴ向きの曲ですので、皆さん是非チャレンジしてみて下さいね!!