

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 宇多田ヒカル/First Love
今回は、デビューした瞬間に大ブレイクし、その年齢も才能も世間を驚かせた「宇多田ヒカル」の「First Love」です。
この曲の入ったファーストアルバムは全世界で約1000万枚!!売り上げたそうです・・・凄いですよね!!
なんといっても、サビのメロディが特に印象的なこの名曲・・・じっくりと解剖していきましょう!!
このコーナーでは、ギターの初心者も以前に挫折した方々も、誰でも「1日で弾けるようになる!」をテーマにしています!コードもコード進行も難しく考えず、いかに簡単に弾けるようになるのか?そこが一番大切なポイントです!!
宇多田ヒカル/First Love コード参考動画
Aメロ・・・どんより、後ろ向き
G⇒D⇒Em⇒G CM7⇒Am⇒G⇒C、G
シンプルなコード&コード進行です。やはり、この人もCM7の使い方が上手いです。このCM7に関してはこちらの記事で書きましたが⇒ギター初心者が1日で弾けるようになる! LOVE PSYCHEDELICO / Last Smile(ラストスマイル)

ただ、ここのパートの1番のポイントは最後の G⇒C,Gです。ここで必要なのは低音弦になりますので、コツは・・・


こんな感じで2本の指で押さえれば移動も上下させるだけなので簡単です!!1~4弦は弾かないのも重要ですよ!!
Bメロ・・・まだ、後ろ向き
Em⇒CM7⇒D⇒Em⇒Bm7⇒C、Em
ここは、Emの響きが低いので強くピッキングしすぎないようにするのがポイントですね。6弦を弾かないほうが良いくらいかと・・・
で、最後のEmがサビにつながるわけですが、Emを弾いた後にG♭の音を入れてからサビの頭のGに入ると完璧です!!
サビ・・・すこしずつ前向きに!!
G⇒D⇒Em⇒D⇒CM7⇒Am7 G⇒D⇒Em⇒D⇒Cm7⇒Am7⇒G
上手くG♭を入れられると凄く雰囲気が出るのが分かると思います!!ここまでは「囁く」感じで歌っていたのが一気に変わります。
そして、サビでのポイントは、2クール目のCm7です。ここまでCM7だったのが、いきなり変わります。

ここも弾いて頂くと分かると思いますが雰囲気が全然変わりますね!!Cm7の方が少しだけ響きが明るく、ほんの少しだけ前向きに変わると思いませんか?歌詞もやはり「新しい歌、歌えるまで」と、前向きに考えつつあるんで、敢えて変えたのだと思います。
まとめ
囁くように歌う前半と、シャウトまではいかないものの、相手に届くように歌う後半を意識するようにするのが重要なポイントですよ!!