

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 尾崎豊/Oh My Little Girl
今回おすすめするのは…尾崎豊さんの「Oh My Littel Girl」です!
この曲は1983年のアルバム「17歳の地図」の中の1曲ですが、彼の死後シングルリリースされてヒットすると言う、少し変わった歴史を持っています。最近でも映画の主題歌に使われ良く耳にしますよね!この曲を創りレコーディングした頃、彼は何と16、7歳だったと言う!信じられない才能の持ち主だったと思います。若くして亡くなられたのが惜しいですね。
とてもシンプルですが、良く考えられたコード進行の曲になっていますよ!
ギターの初心者も以前に挫折した方も、1日で弾けるようになる!をテーマにしています。難しく考えずに楽しく、苦労せずにカッコよく!
尾崎豊/Oh My Little Girl コード参考動画
Aメロ・・・簡単です!!
C⇒Am⇒Dm7⇒G⇒F⇒Fm⇒G⇒Fm⇒G
とてもシンプルです。使われているコードも簡単なものなので問題ないでしょう。F⇒Fmがイイ感じの雰囲気を醸し出しています。
ここはやさしくアルペジオで弾いてみましょう!!歌もやさしくね!!

1フレットは人差し指で押さえてほしいですが、難しいなら1~4弦のみでもOKですよ!!中指を外せば勝手にFmになります。


サビ・・・盛り上げよう!!
C⇒F⇒C⇒F⇒C Dm7、C、F⇒Em⇒E7⇒Am Dm7⇒Dm7-5⇒G⇒C
Dm7-5・・・ディーマイナーセブン・フラット5というコードです・・・難しそうですが(笑)実はとっても簡単です!!

指一本でいけます。Dm7からのコードチェンジも簡単に行けますよね?ここも重要なポイントではありますが、ここではDm7-5の前の展開、Dm7、C、F⇒Em⇒E7⇒Amが重要かな?と思います。通常なら最初のC⇒F⇒C⇒F⇒C 繰り返しで良いと思うのですが、ちょっとひねっています。ここが結構弾きにくい。要練習のパートですよ!!
アメリカンポップス風なんですかね?私はボーカル力が弱いからか(笑)歌いにくいです!!慣れるまで大変です。
まとめ
使われているコードもコード進行もシンプルですが、サビの展開など、とてもセンスが感じられる一曲です。ギターよりもピアノ向きの曲かも知れませんが・・・なにより、メロディの美しさは秀逸です!!ギターで弾き語ってもカッコいいと思います。ぜひチャレンジしてみて下さいね!!