ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 酒井法子/碧いうさぎ
今回は1995年にリリースされ日本テレビ系ドラマ「星の金貨」の主題歌として、ミリオン・セラーの大ヒット…酒井法子さんの「碧いうさぎ」です!
このドラマ、物凄い人気だったらしいのですが…当然私は観ていません(笑)作曲は、「あの」織田哲郎さんなんですね!「いつまでも変わらぬ愛を」や、「世界中の誰よりきっと」などなど…彼はまさしくJ-POPの権化ですよね!2009年の「あの」事件の際に更に売り上げが伸びた様なのですが、正に焼け太りでしょうか?あまり触れるとアレなので、この辺にしておきましょう(笑)この曲、改めて聴いてみると良く出来ていて勉強になるなぁと…実はロックバラードのお手本のようなコード進行なんですね!さすが織田哲郎ですね!初心者にも十分に弾きこなせる楽曲ですよ!
ギターの初心者も以前に挫折した方も、1日で弾けるようになる!をテーマにしています。とにかく難しく考えずに楽しく、苦労せずにカッコよく!難しいコードは簡単に・・・誰でも必ず弾けるようになりますよ!!
酒井法子/碧いうさぎ コード参考動画
イントロ
Bm-F#m7-Bm-F#m7-G-G-F#m7-F#m7-Em7-Em7-F#sus4-F#7
とても美しいコード進行なので、思わず全部載せてしまいました(笑)ポイントはF#sus4-F#ですね!Bメロでもサビへのつなぎに使われています。歯切れよく弾きこなせるよう頑張りましょう!
Aメロ…あとどれくらい 切なくなれば…
Bm-A6-GM7-Em7-A7-DM7-Bm-A6-GM7-Em7-Bm
ここも美しいコード進行が特徴ですね!ポイント①はA6です…確実に6thの音が欲しいところです…
ポイント②はGM7です…ちょっと抜けた感じの開放感を醸し出していますね!
ポイント③は青字のBmです!これはBメロへのつなぎ役のコードです…しっかり鳴らしましょう!
Bメロ…なにげない言葉を瞳合わせて…
GM7-F#m7-GM7-E7-F#sus4-F#7
ポイント①は弾き方ですね…アルペジオで弾いた方が良いとは思うのですが、このBメロは変化をつけるため、しっかりとミュートしながらカッティングしても良いのかなぁと…ちょっと難易度が上がりますが、曲全体にメリハリが着くのでオススメしますね!
ポイント②はイントロの同様にF#sus4-F#7のコード進行です…歯切れよくキメましょう!
サビ…碧いうさぎ ずっと待ってる…
D-A-Em7-Bm-G-DonF#-E7-F#7-D-A-Em7-Bm-G-Em7onA-Bm
ポイント①はDonF#ですね…通常のDに6弦2フレットのF#を足します。無理ならF#でOKかなぁと…
ポイント②はEm7onAです…難しいコードのように思われがちですが…実はこのコード、6弦をミュートして1〜5弦を開放弦で鳴らすだけなんですね!おそらく一番簡単なコードではないかと思います(笑)
あとは難しいコードもないので意外と簡単に弾けるのではないかなぁと思いますよ!
アウトロ
F#m7-Bm-F#m7-B
せっかくなのでアウトロも…ポイントは最後のBです!Bmでは終わらずにBで締める…暗い曲なのですが、明るい未来があるように暗示しているのではないかと…勝手に解釈しております(笑)
まとめ
織田さん自身もセルフカバーされているようなのですが、やはり物凄く完成度の高い楽曲だなぁと今回改めて思いましたね!J-POPの範疇には収まりきらない、2000年代を代表する名曲です…皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さいね!