ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ Extreme/More Than Words
今回は1991年にリリースされ世界中で大ヒット!ハードロックバンド…Extreme(エクストリーム)の最大のヒット曲「More than words」です!
このバンドのギタリストはスーパーギタリストの中の一人ヌーノ ・ベッテンコートですが、この曲ではテクニックを披露するのではなく、しっかりと詩の世界を表現する事に注力しています。それは、実は物凄く重要なことで、ただのバカテクギタリストで終わるのか、スーパーギタリストとして名を残すことが出来るのか?の境い目だと思います。この曲はコードもコード進行もシンプルですがポイントはリズム…歯切れよくキメることが重要ですよ!
ギターの初心者や以前に挫折した方でも、練習すれば工夫次第で必ず1日で弾けるようになる!をテーマにしています。コードが上手く押さえられない、コードチェンジが上手く出来ない、押さえ方すら分からない…いやいや、必ず誰でも1日で弾けるようになりますよ!
Extreme/More Than Words コード参考動画
パート1
G-G-C-Am-C、D、Em-G-G-C-Am-D-G、Bm、Em-Am-D-G7-C-Cm7-G-Em-Am、D,G
この曲、AメロとかBメロとか1番とか2番とか・・・分けるのが難しいのでパート毎に説明します。全体のポイントですが、
①ピッキングする右手は手のひらでミュートすること。 ②基本的にアルペジオで演奏する。
③コードとコードの間。歯切れを良くしたいので感覚を開けるように意識をする。
④コード間の開いた部分に開放弦の2,3,4弦の音を入れるようにする。(上手く入るとプロのように聴こえます!!)
青字の部分は特にキレ良く弾くと、この曲の雰囲気を再現できると思いますよ!!Gは低音弦のみの押さえ方でOKです。
パート2
G-D-Em-Bm-C-Bm-C-Am-D-G-G-D-Em-Bm-C-Bm-Am-D-G-C,Am,C
ここはパート1の最後のGからつながってきます。ここもポイントは上記した通りです。青字の部分はパート3につながります。
パート3
D-C,Am,D-G-C-Am-C,D,G-C-Am-C,D,Em-Am-D-G,D,Em-Am-D-G7-C-Cm7-C-G-Em-Am,D,G
ここがこの曲最大のポイントです!!動画でも解かると思いますが、アルペジオから弦を叩くようなカッティングに変わる部分が多くなります。青字の部分になりますが、特に最初のC,D,Gはキレよく歌に合わせると格好良くハマりますよ!!ちなみに「make you」がC「under」がD、「stand」がGになります。ここも最後のGが次のパートにつながります。
パート4
G-D-D7-Bm-C-Bm-C-Am-D-G-D-Em-Bm-C-Bm-C-Am-D-G-D-Em-Bm-C-Bm-C-Am-D-G
歌うのは少し難しいかもしれませんが頑張りましょう!!ギターはミュートしながらのアルペジオでOKです。手が慣れてくると思いますので問題は無いでしょう。全体に言えることですが、開放弦のミュートをしっかりとして綺麗に終わりましょう!!
まとめ
曲中の隙間が無いので、正直慣れるまでは何処を弾いているのか分からなくなりがちです(笑)何回か曲に合わせて弾いてみるのをお勧めしますが、彼らのチューニングが半音下げなので注意して下さいね!!皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さい!!