

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ サザンオールスターズ/涙のKISS
今回は1992年にTBS系ドラマ「ずっとあなたが好きだった」の主題歌としてミリオンセラーの大ヒット…国民的バンド、サザンオールスターズの「涙のKISS」です!
70年代の後半から活躍していて、山のようにヒット曲を持つサザンなのですが…意外にも初のミリオンセラーがこの曲なんですね!因みにプロデューサーはMy Little Loverの小林武史さんです…小林さんはこの前後の桑田佳祐との仕事で頭角を表したんですね!私の世代では小学生頃の「いとしのエリー」とか「チャコの海岸物語」とか…のイメージが強かったのですが、この曲から新しい時代に入って行ったように感じますね!
ギターの初心者や以前に挫折した方でも、練習すれば必ず1日で弾けるようになる!をテーマにしています。コードが上手く押さえられない、コードチェンジが上手く出来ない、押さえ方すら分からない…いやいや、必ず誰でも1日で弾けるようになりますよ!
目次
サザンオールスターズ/涙のKISS コード参考動画
Aメロ…今すぐ逢って見つめる素振りを〜
C-Em7-Am7-Em7
「〜心離れてしまう〜」までをAメロとしました。ここは問題なく弾けるのではないかなと思います!m7コードの響きを綺麗に鳴らせるように心がけましょう!

Bメロ…泣かないで、夜が辛くても〜
Dm7-G7-CM7-Am7-Dm7-G7-C-C6-CM7-C-CM7-C
ポイント①はDm7ーG7からのCM7ですね!曲全体のコード感を表しているコードです…綺麗に鳴らしましょう!

ポイント②は「〜花のように〜」の「に」に当たるC6です…通常のCに3弦2フレットをプラスするだけなので意外と簡単ですよ!ここの6thの響きはとても重要になります!

ポイント③は青字の短い間奏です…ここはCM7とCを繰り返すとそれっぽくなります。本当はC6を入れると更に本格感が増すかなと思いますが、意外と難しくなるのでCM7ーCで良いと思います!
サビ…涙のキッス、もう一度〜
FM7-G7-Em7-Am7-FM7-G7-Em7-Am7-FM7-G7-Em7-Am7-Dm7-G7-C-C6-CM7-C-CM7-C
ポイント①は赤字の繰り返し部分です。ここは2拍づつのコードチェンジになります。歌に合わせようとせず、機械的にコードチェンジしましょう!「タンタンFM7タンタンG7〜」みたいな感じですね…慣れれば問題なく弾けると思いますよ!

ポイント②は緑字の部分…「君を胸に抱いて〜」にあたります。Bメロの最後のと同じ展開になります。
Cメロ…ふられたつもりで生きてゆくには〜
FM7-ConE-Dm7-G7-C-Am7-B♭7-Am7-D7-G7-C-CM7-C-CM7-C
サビからサビへのつなぎのパートです。青字は間奏になりますが長いので省略しました。ここからラストのサビのリフレインにつながります。分数コードのConEのフォームを載せておきますね!

まとめ
CM7とFM7がポイントになります。全体に「さすが桑田佳祐!」感が漂う完成度の高い美しいコード進行が特徴の1曲です!皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さいね!