

ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 相川七瀬/夢見る少女じゃいられない
今回は1995年にリリースされて大ヒット…フジテレビ系ドラマ「Vの炎」のエンディングテーマ、相川七瀬さんの「夢見る少女じゃいられない」です!
プロデュースは織田哲郎さんで、楽器類も織田さんの演奏によるものだと思われます…最初に聴いたとき生きの良いシンガーが出てきたなぁと思いました。しかもデビュー曲!…この曲で第47回NHK紅白歌合戦にも出場したんですね!おじさんが、夢見る少女の心情を弾き語る…なんともシュールな世界が広がりますが、デーモン小暮閣下(推定年齢100054歳)がカバーしたりしていますので問題ないかな?今回、キーをAmにしたので意外と面白い感じで弾き語れると思いますよ!
ギターの初心者も以前に挫折した方も、1日で弾けるようになる!をテーマにしています。とにかく難しく考えずに楽しく、苦労せずにカッコよく!難しいコードは簡単に・・・誰でも必ず工夫次第で弾けるようになりますよ!!
相川七瀬/夢見る少女じゃいられない コード参考動画
Aメロ・・・午前零時の交差点~
Am-Am-G-Am-E-Am-Am-G-Am
ポイントはハードな感じを出したいので、低音弦を確実に鳴らす事です。AmとEは問題ないと思います。Gに関しては5,6弦のみで鳴らす感じでOKかなと思います。フォームを画像で載せておきますので参考にしてみて下さいね!!

Bメロ・・・Bang Bang Bang Bang!!
F-C-G-Am-F-C-B♭-E
ポイント①・・・FとB♭が苦手な方々には鬼門かも知れません(笑)ホントのところ低音弦の音が欲しいのですが、難しいようなら下に載せた省略フォームで弾いてみて下さい。頑張れそうな方は是非フルのコードで弾きましょう!!


ポイント②・・・「Bang!!Bang!!Bang!!Bang!!」の部分・・・Eです。ここは歌詞に合わせて弾くと良いと思いますよ!!
サビ①・・・もっと激しい夜に~
Am-F-C-G-Am-F-C-G
ちょっと長いので2つに分けました。「~それじゃものたりない」までをサビ①とします。ポイントは歯切れよく弾くことですね!!
サビ②・・・鏡の中今も~
F-G-Am-F-G-Am-F-F-G-G(Am-F-C-G-Am)
ここもポイントは歯切れよく弾く事です!!エレキギターのカッティング風に弾くとハマると思います。「~夢見る少女じゃいられない」がAmになるのですが、ここは弾かずに唄だけにして、青字のF~の展開につなげると良いと思います。エンディングはカッコ内のコード進行になります。何回かリフレインして最後Amでジャ~ンで終わりましょう!!
まとめ
ハードな感じを上手く出す事が出来ればOKですよ!!エレキギターでの弾き語りも面白いんじゃないかと思いますよ・・・90年代のガールズPOPを代表する1曲です!!皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さいね!!