ギター初心者が1日で弾けるようになる!︎ 小林明子/恋におちて
今回は1985年TBSのTVドラマ「金曜日の妻たちへIII・恋におちて」の主題歌として大ヒットした…小林明子さんの「恋におちて」です!
私は当時中学生でしたが、ダイヤル回して手を止めてしまうオトナの恋の世界を想像することは出来ませんでした(笑)今では理解できるのですが…カラオケで歌われる率が高い曲ですが、おじさんが弾き語るのもなかなか宜しいのではないかと思い取り上げてみました。このテンポの曲は弾き語りしやすいのでオススメですよ!作曲は小林明子さん本人で作詞は湯川れい子さん…湯川さんの実体験とのことで、何だか色々想像してしまいまが…解説に入りましょう!
ギターの初心者や以前に挫折した方でも、練習すれば必ず1日で弾けるようになる!をテーマにしています。コードが上手く押さえられない、コードチェンジが上手く出来ない、押さえ方すら分からない…いやいや、工夫次第で必ず誰でも1日で弾けるようになりますよ!
小林明子/恋におちて コード参考動画
Aメロ・・・もしも願が・・・
C-Em7-F-C-GonB-Am7-Em7-F-E7-G-C-Em7-F-C-GonB-Am7-Am7-Dm7onG
シンプルなコード進行です。ポイントは開放弦を上手く活用する事です。まず、分数コードから解説しますね!!GonBです。
通常のGのコードのルート(一番低い音)にBを足すとGonBになります。ちょっと難しいですが、頑張って押さえてみましょう!!無理そうなら通常のGでもOKですが、響き的にはBの方が合う場合もあるので試してみて下さいね!!続いて、簡単Fの押さえ方です!!
Bメロ・・・ダーリン・・・
C-GonB-Am7-Em7-FM7-Em7-Am7-F-D7-Dm7-C-GonB-Am7-Em7-FM7-Em7-Am7-F-E7
展開としてはAメロと似ています。7thコードの展開がポイントになるので確実に7thの音を鳴らすように心がけましょう!!あと・・・FM7ですね!!このコードは名前の割に簡単ですのでご安心を・・・結構登場しますので覚えておくと損のないコードですよ!!
サビ・・・ダイヤル回して手を止めるんです!!
Am-E-ConG-F#m7-FM7-Am7-Dm7-Dm7-C
ここは意外とコードチェンジが速いので難しいですね!!「ダイヤル」がAm、「回して」がE、「手をと」がConG、「めた」がF#m7でOKかなと思います。慣れるまで結構苦戦すると思いますが、練習あるのみ!!ですよ!!ConGを載せておきますね!!
まとめ
禁断の世界の唄・・・という感じがプンプン匂ってくる大人の歌謡曲です。弾き語れば結構受けると思いますよ!!皆さん、ぜひチャレンジしてみて下さいね!!